静岡市で車、バイクの賃貸ガレージをお探しなら
ガレイジーデイズへ

ガレージ・倉庫を広めるために「賃貸不動産経営管理士」の資格の取得目指します

昨年やっとの想いで合格した宅地建物取引士。さて今年はどうしようと思っていたら「賃貸不動産経営管理士」という資格があるとの事。今年から国家資格になった資格です。賃貸住宅を管理する会社には「賃貸住宅管理業の登録を受けることが義務化されました。その業務管理者となれる資格です(現在は一定以上の講習を受けた宅地建物取引士も業務管理者になれますが、今後どうなっていくかは未定)。

現在はまだ難易度もそれほど高くなく、宅地建物取引士と試験問題が被っているところもあるため、いまなら取りやすそう。また、今後ガレージハウスの経営なども考えているので、その時にも知識として役に立てばいいなあという思いもあります。

そのためには今から勉強開始しないと(というか遅いくらい)。

とりあえずテキスト&過去問を買ったので、それをひたすら解きまくります。なかなか次のガレージの建設に入れず気持ちが焦りますが、一つ一つできることをクリアしていこうと思います。

宅建士証交付申請してきました

昨年12月に宅建士に合格し、2月に法定実務講習を受け、6月に宅建士の登録申請をしました。その後、宅地建物取引士証を発行してもらう手続きを取るのですが、伸ばし伸ばしになっていました(汗)

いよいよ・・・と重い腰を上げ、宅地建物取引士証の発行の手続きをしてきました。これで10月の頭くらいには宅建士証が届く予定です。

今後は不動産会社にも所属させてもらい、

・ガレージ用の土地を探している方

・ガレージハウスや倉庫を探している方

・ガレージを建てたい方

に仲介もできるように考えています。

 

ガレージ建設をお考えの方は、ぜひぜひお気軽にご相談ください。サイズや費用、予算などいろいろお話できることもあると思います。あなたのガレージの夢をお聞かせください。というか、車、バイク談義で盛り上がりましょう笑

ラインでもお電話でもお気軽にご連絡ください。

 

賃貸ガレージを広めるために・・・宅建士登録実務講習

ガレージを広めるために・・・ということでなかなか大変な思いをして合格した宅地建物取引士。

今まで不動産会社に勤務したことがないので、実務経験がありません。

実務経験がない人が宅建士として登録するためには「登録実務講習」を受けないといけません。

2日間、10時〜18時の間講習を受けました。

実務経験のある先生が実例を交えて話をしてくれるので、興味深く聞けました。不動産はお客様にとって一生に一度あるかないかという場合も多いです。そのため、「まちがえちゃいました」というのは許されません。これから宅建士として働くための責任を感じました。

 

自分が逆の立場(買う側の立場)だったら・・・と思うと、いいかげんな人にやってもらいたくないですからね。ちゃんと知識をつけていきます。

確認事項での鉄則は、「とにかく面倒がらないこと。わからないことがあったら納得するまで徹底して調べること」、と実際にあった事例を説明してくれました。

最初は「講習面倒だな」という気持ちでいましたが、実際に受けてみると、受けてよかったです。

 

これでまた一つ進みました。

なかなか新しいガレージを建てられない自分がもどかしいですが、着実に進めていきます。

 

あけましておめでとうございます

2021年01月03日

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくおねがいします。

昨年はガレージを増やそうと銀行と融資のためのやり取りをしていたのですが、出てきた条件面が思っていたより厳しく(僕の見通しの甘さのせいなのですが)、断念しました。

今年は体制を整え、もう一度チャレンジします。

ガレージの入居待ちのお客様には、おまたせしてしまって大変申し訳ないですが、今年こそガレージを建設していきますので、しばしお待ち下さい。

ああ・・・早くガレージ作りたい・・・

 

ってか、作るぞ!!がんばります!

ガレージハウス建築中

ガレージハウスの建築中です。

と言っても当社の物件ではないですが。

僕の友人の会社で建てているガレージハウスです。

もうちょっと経ってくると様子がわかってくるのかな。

なんにせよ、静岡にこういう物件が増えてくるのは良いですね!自分の物件でないとは言え、楽しくなってきます。興味ある方は言って頂ければ施主さんをご紹介しますよ!

 

当社でもガレージハウス作りたいですね。その前に次のガレージですが。進みそうでなかなか進まなくて止まってます。もうちょっとで動き始めそうなんですが、しっかり言えるのがもうちょっとかかりそう・・・。

早く次の動きに移りたくてうずうずしてます(笑)

ガレージを広めるために(宅建試験)・・・合格!

12月2日は宅建試験の合格発表日でした。

当日の朝はドキドキ。

ちなみに自己採点では37点でした。

 

当日の朝、9時30分から合格者の発表がされます。

そわそわしてそれより早い時間からネットを見てしまうと、合格点の発表がされてる・・・。

ふと見てみると

お、終わった・・・・。

「また来年かよ・・・」

「2年連続で1点足りないなんて・・・」

とがっくりしてました。

 

5分くらい経ち、「まあ、一応念のために合格者のページ見ておくかな・・・」とうっすい希望を持って合格者のサイトへ。

すると

あ、あれ?

見間違えたかと思い、何度も何度も確認しましたが、見間違えじゃない!

おおおおおお!?受かってる!?

 

思わず声を上げてしまいましたw

 

受かったあとはお世話になった人や友達に報告しました。

 

いろいろな思いがよぎりました。

来年以降は宅建の勉強しなくていい、とか

来年以降は宅建の勉強しなくていい、とか

来年以降は宅建の勉強しなくていい、とか(←よっぽど嫌だったんだな・笑)

 

これで次に進めます!

良かったですよオオオオオオオ!

ガレージに欲しい物(バイクスタンド)

バイクを持っていて欲しいものの一つにメンテナンス用のスタンドがあります。

バイクを磨くによし!メンテするによし!眺めるによし!の万能選手です。

という事でアマゾンで買ってしまいました(笑)

↓買ったのはこちら

メンテナンススタンド

 

こんな感じで届きました。お・・・重い・・・。

調べてみると重さ約15キロ。こ、これはガレージの中などで使わないと、ちょっと頻繁な持ち運びはきついかな・・・。

組み立ては簡単で、バイクの下部に当てるためのこんなアダプターもついてます。これで車体を完全に浮かす事ができるので、ガッツリメンテナンスするときにはいいですね!しかもこれが7,000円でお釣りがきます(笑)

DRを載せたところ。リヤタイヤが浮いていますが、この時フロントタイヤも浮いてます。スイングアームを外すような整備や、フロントフォークを外したい時などには、このスタンドがあるとめっちゃ便利ですね!

耐荷重も500キロあるので、重いバイクでも支えてくれそうです。

時期的にもバイクに乗るのが少なくなってくるので、重整備しようかな・・・。

これがあればガレージの中でバイクを浮かせっぱなしにできるので、作業途中で疲れたら次の日以降に後回しにもできますし。ガレージに引きこもろうかな(笑)

郵政カブのサス交換その2

ちょっと前の投稿になりますが、郵政カブのサスを交換しようとしました。

 

ところが、サスペンション本体に不具合があり、結局返却することに。そして新しいサスを買いました。

(↑左が純正、右が新しいサス)

 

ところがサスの上側の穴が小さく、カラーを入れ直さないといけない事がわかり、そのまま作業が止まっていました。

(↑穴の大きさが違うので、サスを受ける棒が入らない)

カラー(金属の穴状の物)を入れ替えるには万力を使って押し出す必要があるので、アマゾンでコンパクトな万力を買いました。それがこれ↓

届いてみたらめっちゃ小さい!缶コーヒーより小さい!笑

ま、まあ万力として使えたらいいか・・・と思っていたら、万力が小さいとめっちゃ力を入れないとしっかりと力が伝わらない(汗)

かなり大変でした(笑)

無事カラーのはめかえ終了。右が外したカラー。金属の厚みが違うのがわかりますかね・・・?

装着できました。

黒と赤のコントラストがいい感じ。

早速乗ってみましたが、ちょっとひらひら感が増して、動きがクイックになりました。

それ以外は変わったような変わって無いような・・・?でも、見た目が良くなったので個人的には大満足(笑)

無駄に乗りたくなっちゃいますね。近いうちにツーリング行って来ようかなー。

 

鈴鹿サーキット走行会に行ってきました!

10日振りの鈴鹿サーキット!

10日前に来た時は全日本のサポートでしたが、今回は自分が走りに来ました!

鈴鹿のピットに自分のバイクがあるのは新鮮です(笑)

鈴鹿は走るのは初なので、ドキドキ!

同じピット内にはモトGPマシンのレプリカの、RC213Vが2台もありました。なんとお値段、一台あたり2300万円!2台で4600万円!家ですやん!(笑)

某会社の社長さんの持ち物なんですと!しかもその方、先導走行もしてくれてました。スタッフの方は「もし誰かが突っ込んだり、転倒したりしたらどうしよう」とハラハラしていたと、走行会終了後に語っていました(笑)

 

走行前のブリーフィング。

走行する上での注意点などを説明してくれます。鈴鹿のブリーフィングルームに入るのも初。

先導走行してくれるライダーの紹介もありました。

・元ヤマハやドカティのワークスライダーで世界グランプリにも参戦していた事もある芳賀紀行選手

・ヨシムラのライダー、渡辺一樹選手

・全日本参戦経験豊富なライダー

など、先導してくれる方も豪華。

 

ブリーフィングが終わり、少し時間をおいてからいよいよ走行。僕は中級コースで参加しました。

鈴鹿での走行会は富士スピードウェイとは違い、フリー走行がありません。自由に追い抜きしていいわけではなく、先導車についていくような感じになります。抜いていいのはストレート(メインストレート&バックストレート)のみ。

僕のNINJA君は周りのバイクに比べてストレートが遅いので、ストレートで抜くことはできず、コーナーで近くなる・・・の繰り返し。

(↑2本目走行に行くところ)

2本目は運良く先導車(渡辺一樹選手)の後ろを走れました。渡辺選手は後ろの様子を見ながら、走行ラインを教えてくれるように丁寧に走ってくれます(渡辺選手にしてみれば散歩感覚だと思いますがw)。

おかげで「鈴鹿ってこう走るんだ!」と毎週感じさせてくれました。もちろん楽しい!平均スピードは上がってるのに危なく感じない!フリー走行だけだったらこういうふうには感じなかったはずです。

 

普段はテレビの中でしか見ることのない、鈴鹿サーキットを自分のバイクで走ることができるのは本当になんとも言えない感覚でした。レースを見る時にもう一つ楽しみが増えました(笑)

 

このコロナの時期に鈴鹿走行会を開いて頂いた

MFDグループ

m−tech

K-max

には、このような機会をいただけて嬉しかったです。

 

次もまた走りたいな!

ガレージを広めるために(宅建試験)

受験票が届きました。

10月18日の試験まで残り2週間を切りました。

 

わかってはいるんですが焦りますね。去年、1点足りずに不合格だったので、今年は余裕持って合格したいです笑

 

残り2週間、ここに集中します。宅建を持てれば次のステップも広がってくるので、どんどん次に進んでいきたいです。何がなんでも受かりますよ!

代表

杉本 敏之

杉本 敏之

静岡市立中島小学校
静岡市立中島中学校
静岡県立静岡西高卒業
高校生の時からバイクに乗って、長野や山梨、東京などにツーリングに行ってました。

現在の愛車は
GPZ900R
DRZ400SM
郵政カブ
BMW320
100系ハイエース
ガレージの事はお気軽にご相談ください!

お問い合わせ

内覧のご予約も承っております!バイクガレージ賃貸についてお気軽にご相談ください!

受付時間 9:00~21:00

LINE受付について

ラインから友人登録をしていただければ、LINEにてガレージについての質問にお答え可能です!ガレージをご検討の方は是非ご相談ください!

友だち追加

Copyright © GARAZY-DAYS
All Rights Reserved.